外国人技能実習制度をご存知ですか?
外国人技能実習制度とは
外国人技能実習生が日本の技術や技能を習得し、母国に帰って日本で身につけた技術等を活かして活躍することで、その国の経済の発展や技術の進歩に寄与する等、人材育成を通じた国際貢献を目的としています。あらかじめ雇用契約を結んだ企業様において実践的な技術等を習得する制度であり、技能実習生の受入れ種類は【団体監理型の受入れ】となります。福岡インテック協同組合が「第一次受入れ機関」、実習実施先企業様が「第二次受入れ機関」となり、技能実習生の技術習得を奨励する制度です。
外国人技能実習制度が改定されました。
外国人技能実習制度について(法務省・厚労省資料).pdf
PDFファイル[4.0 MB]
福岡インテック協同組合について

技能実習法に基づく新たな外国人技能実習制度には、日本の技術や知識について技能実習生を介して発展途上地域に移転し、国際協力・国際貢献を果たすという目的があります。
私たちはこの制度の中で、「監理団体」として海外送出し機関と連携をとりながら、団体監理型外国人技能実習生の入出国支援や監理活動、並びに実習実施企業様および技能実習生双方のフォローを行っております。

お知らせ
有料職業紹介事業許可を取得しました
2022年9月1日
この度、福岡インテック協同組合は、令和4年9月1日付にて厚生労働大臣より有料職業紹介事業許可認定を受けました。 許可番号:40-ユ-301294 今後も優秀な外国人材の円滑なご紹介に努め、皆様のお力になれるよう尽力してま …
技能実習生・特定技能外国人が入国しました!
2022年4月28日
2022年3月から4月にかけて、インドネシアから合計23名の外国人技能実習生および特定技能外国人が入国しました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、国際便が長期間停止するという事態に見舞われましたが、この度、政府の …
福岡県初の≪監理団体セミナー≫に参加します!【2022年2月4日開催】
2022年1月11日
2022年2月4日(金)、福岡県では初めての取り組みとなる、監理団体のための意見交換セミナー「令和3年度 外国人技能実習監理団体の集い」が天神ビルにて開催されます。 この度、福岡インテック協同組合は、【監理団体による技能 …
組合員様対象の無料セミナー開催延期のお知らせ
2021年6月2日
組合員各位 いつも大変お世話になっております。 福岡インテック協同組合 事務局でございます。 さて、この度、新型コロナウイルス感染症対策のため福岡県に発令されている「緊急事態宣言」が6月20日まで延期されることとなりまし …
【インテック主催】組合員様対象の『無料セミナー』開催のご案内
2021年5月7日
2021年6月17日(木)、組合員様を対象とした「SDGs無料セミナー」を、福岡インテック協同組合主催にて下記のとおり開催する運びとなりました。 SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年の国連サミットで採択された1 …